♥野菜たっぷり鰆の甘酢あんかけ♥

【材料】
(2人分)
鰆 2切れ
塩こしょう 少々
小麦粉 適量
人参 10g
玉ねぎ 20g
ニラ 4本
だし汁 300ml(アゴの粉末調味料を3g入れました)
濃口醤油 小さじ4
米酢 大さじ1
てんさい糖 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
【作り方】
①鰆の水気をキッチンペーパー取り、両面に塩こしょうをして小麦粉をまぶす。
②人参と玉ねぎを細切りする。ニラも適当なサイズに切る。
③だし汁に濃口醤油、米酢、てんさい糖を入れる。人参を火にかける前に入れ、煮たったらニラと玉ねぎを入れてしんなりするまで加熱する。
④野菜に火が通ったら沸騰させたところに水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
⑤魚を焼く。
※私はフライパンにくっつかないホイルをしいて魚を焼きました。
⑥魚とあんを盛り付けて完成。
♡ ♥ ♡ ♥ ♡
減塩のポイント
あえて薄味にしてとろみをつけることで
味が濃く感じるので減塩につながります。
また、お酢の酸味を活用することで
薄味でも満足できる料理に仕上がります。
是非、甘酢あんかけをアレンジして
減塩レシピを色々作ってみてください♪

SNSにシェアしていただけると嬉しいです♡
follow me 😀